Dear friends family and members of the Vancouver Sangha

Dear friends family and members of the Vancouver Sangha

all this struggle in life, all the troubles that we encounter, it all has no effect on us when we together help one another, all adversity passes by us like wind. So until next Summer we wish all of you good luck and all our love. Hope to see you next year, or somewhere on this planet we call home!

Waylon, Shihoko and Padma 

 

image.jpg

About Zuddha Yoga 200h TTC....Vol.3 ズッダヨガ200時間を受けて

 My month of August 2015 training with Waylon Belding, Shihoko Otsubo and Padma, was a transcendental one. A giant but gentle leap into a metamorphosis of practise, discipline, character, vigilance and spiritual dexterity that I did not expect....nor fathom. I was broken into liberation and it felt amazing every single day. I watched my ego become smaller as I sang out of tune proudly, pushed my ability to the limits and just simply let go of attachment to becoming and realising that true beauty is in the moment of doing.

Waylon's unmitigated commitment to the yogic path captures you, holds you tight and delivers information directly to your mind, body and soul as he presents this plethora of knowledge that he not only knows by heart, but can break down into the finest and most detailed explanations for absolutely anyone to understand and relate to.

Shihoko and Waylons flawless presentations, explanations and interpretations of yogic philosophy, history and asana methodology left me thinking differently almost immediately as we began the first days of the course. I noticed changes in my thought patterns as if I was being passively rewired and improved. My diligence in practise improved, my will to surpass difficult asana improved, my discipline for diet and respect for my body improved, my teaching methods improved and my subtle ego fluctuations began to disappear as I began, for the first time in all of my years of practise and teaching yoga.....the REAL meaning of what it is to pursue the yogic path.

As I write this, I revisit the gratitude I felt at the conclusion of the course for having such transparent, committed and selfless teachers guide me from my comfort zone deep within myself to a better more focussed way of living. I address everything I do now more mindfully and I feel more connected with life. Past traumas surfaced through thorough meditation and I was able to finally let go of my past pains and gaze deeply toward my future without distraction. Every day was therapy. I cried. I strengthened and I found my grounding. What a priceless journey

I made great friends on the course, who also unknowingly played a part in everyone's individual transformations. Every day was magical hard work and I would recommend it to anyone wanting not only to improve their yoga practice, but also their way toward a more peaceful, selfless and noble lifestyle.

This was the best choice I have made in a long time.

I look forward to training more with Waylon and Shihoko and diligently pursuing my yogic path in the correct way.

Jai!!!!!!!!!!!!!!!!

Justis Lorenzo

 ★

2015年8月、ウェイロン、志保子、パドマと共にしたこのトレーニングは本当に"超越した" という言葉そのものでした。 私の練習、規律、人格、そしてスピリチュアリズムに、穏やかで、優しいながらも想像を遥かに超える強い覚醒を与え、大きな飛躍ができました。

毎日音程を外しながらも誇らしげに歌う自分や、常に限界に挑戦し続けることによって自分のエゴが小さくなっていく様を感じることができました。

”こうなるべき、こうでなくてはいけない(Becoming)” というものへの執着を手放し、挑戦であろうがそれを”しているその瞬間 (Moment of doing) ”の本当の美しさに気づくことができたのです。

ウェイロンのヨガの道に対する純然たる姿勢は私たちを魅了して離さなかっただけではなく、彼のもっている莫大な知識、経験を誰にでも理解しやすく、尚且つ身近に感じられるように紐解いて説明してくれたので、全ての情報は私たちのマインド、身体、そして魂にいとも簡単に届きました。
ウェイロンとシホコの非の打ち所のないヨガ哲学の説明、解釈、歴史やアサナの分析のプレゼンテーションはコースが始まった途端に、私に大きな変化をもたらしました。 ヨガの練習、教えの道に立ってから数年経った今ですが、ヨガの道に立ち追求していくということの本当の意味を初めて理解しだしたからです。 思考回路の配線が変わり、思考パターンの癖が改善され、練習に対する姿勢、厳しいアサナに打ち勝つ意思、食生活をコントロールし自分の肉体に敬意を払うこと、そしてヨガのティーチングの方法が改善されました。私のエゴの波動が消えていったのです。

最後にもう一度、安全地帯に留まっていた部分のある自分を、より焦点を定めたライフスタイルへと導いてくれた、率直で熱心で信頼しあえ、そして献身的な先生方へ報恩の念を示したいです。

このコースを受けたあとの自分の生き方は、全ての決断に強い意思が働き、自分と人生に遥かに強いコネクションがあることを感じられます。
瞑想により明るみに出てきた過去のトラウマと完全に向き合うことで、ついにそれを手放すことができ、自分の未来を深く、まっすぐに見つめることができるようになりました。毎日がセラピーでした。涙し、また強くなり、グラウンディング(地に足をしっかりとつけ生きること)を見つけることができました。なんて貴重で価値のある旅だったでしょうか。  

コースでは素晴らしい友人もできました。無意識ながらもお互いがお互いの変革に大きく重要な役割を担いました。 
ハードでマジカルな毎日を送ったこのコースは、ヨガの練習をしたい人だけではなく、平和で、無私無欲で、壮大なライフスタイルへと向かいたい全ての人におすすめしたいです。 

このコースに参加したことは、自分の人生の長い時間の中で下したベストな決断だったといえます。  
これからもウェイロンとシホコと共にトレーニングを重ね、直向きに、真っ直ぐとヨガの道を歩んでいくことを楽しみにしています。

JAI!!!!!!!

image.jpg

About Zuddha Yoga 200h TTC.... ズッダヨガ200時間を受けて

We have received a beautiful word from one of our student. So we would like to share it with everybody !

 ★ 

The month of TTC with Waylon, Shihoko, and Padma was absolutely one of the happiest time of my life. It was the best decision I've made in my life to join this TTC.

Even thought I was already practicing yoga strongly in daily routine , I could still see phenomenal change in me physically and mentally as soon as I started this course. 

This month experience has set my life discipline and new routine, also made me sure about the path I believe in.

His sadahna teaching (asanas, meditation, Kriya etc.) can lead your body unbelievably open and strong, and last but not the least, you become absolutely fearless. you lose any doubt about yourself and just makes you determine to DO what you do. His energy inspires you, it urges you to challenge own limitation.

Waylon’s passion, love, discipline and devotion for yoga makes his philosophy class one and the only. He is true living dictionary! His philosophy teaching with his own word along with his experiences- that comes from his hard study and experience as a yogi for over decade, makes it really exciting and easy to understand. It was easy to connect to our own daily life in his teaching so we could directly reflect it to our everyday life.  Shihoko's assistance meant us a lot.  She is a partner of Waylon, mother of Padma, and a great Yogini. by seeing her way of living and her devotion for yoga also inspired us a lot. As Japanese, sometimes it's not easy to get out of our "Japanese" thinking habit, but Shihoko's "being" was already enough to crush it into pieces. Her killer Yin Yoga classes were taking us to the deepest part of own self, it was true purification.

One more important thing, that I found true "sangha" in this course. everybody who took course was so inspiring and special, we all inspired each other a lot and supported each other entirely. We laugh and cried together. I am truly happy to have met all of people there and I am sure that our crossing path continues further.

I recommend this course for the people not only who wants to become teacher/ yogi (ni), but also for the people who wants to purify body and mind, to understand about life deeper and explore about yourself more.

"The journey" I've had in this month has become truly treasure of my life.

 

ティーチャーズトレーニング中の一ヶ月は、紛れもなく私の人生の中で、一番幸せだった時間です。このTTCに参加することを決断したことは、私の人生でくだした決断の中で、本当に後悔のない、200%満足した決断でした。

既にヨガを毎日の生活に組み込み、練習も日常的に行っていた私ですが、このコースが始まって直ぐに眼を見張るほどの変化が身体、そしてマインドと共にありました。

この一ヶ月の経験は、私のこれからの人生の中の毎日に新たな規律と目標を与えてくれ、そして人生において自分が信じ歩みたい道は間違っていないということに自信を持たせてくれました。

ウェイロンのサダナ(アサナ、瞑想、クリヤ )は驚くほど身体を開き、強くしてくれます。そして何よりも、恐怖や不安を取り除き、自分自身への疑いを一掃してくれます。どんなアサナにも挑戦したくなる、そんなインスピレーションを彼は与えてくれ、自分が限界だと思っているラインを軽々と越えさせてくれるのです。

そして、生きた辞書ともいえるウェイロンから学ぶヨガの哲学は、彼自信が十年以上かけて勉強してきたこと、そしてヨギーとして経験してきたことを織り交ぜながら、彼自信の言葉で説明されるので、わかりやすく、そして本当に面白く学ぶことが出来ました。この教えは私達の日常と簡単に結びつけることができ、毎日の生活にて実践することができました。彼のヨガに対する愛、情熱、そして献身を目の当たりにすることは、私達にとって、とてもいい刺激、そして素晴らしい勉強でした。ウェイロンのパートナーでもありパドマの母であり、素晴らしいヨギーニでもあるシホコ先生は、同じ日本人として、噛み砕いて的確なアドバイスをくれました。日本で受けてきた教育や、どうしても”こうでなければいけない”という日本人的固定観念を一掃するのに、彼女の生き様や彼女のヨガに対する姿勢を見ているだけで大きな力となり学びになりました。彼女の隠ヨガのクラスは身体を深く開いてくれるだけではなく、ハートの深い部分をパッカリとこじ開けてくれ、この一ヶ月間のインテンスな浄化作業を更に深めてくたのです。

そしてコースを共にした仲間も最高の仲間で、お互いを刺激しあって成長を助け合い、共に笑い、共に泣き、常に支え合い、本物のSatsanghaを見つけることができました。この出会いはこれからの私の一生の宝になるでしょう。

このコースはヨガの先生、ヨギー(ニ)になりたい人だけではなく、肉体とマインドを浄化したい人や、自分自身をもっと深く探究したい、人生とは何なのか理解したい、という人にもおすすめ出来ると思います。

この一ヶ月の私の"旅"は、私の人生の中での最高の宝物です。

Mayu

 

  MOCHE | It is about All the love I feel everyday everywhere. Finding real myselfshttps://mcocoon.wordpress.com/

  MOCHE | It is about All the love I feel everyday everywhere. Finding real myselfs

https://mcocoon.wordpress.com/

Our Last Mandala of Summer TTC in 2015

The Vancouver teachers training course was amazing this year. All students showed deep devotion and persistence despite obstacles. As their grateful teacher I and them on their way knowing they have the tools necessary to tread their path with skill. All my love and thankfulness to my guru and teachers, may we offer our selves as instruments of change for the world and all its life. May all beings find loving kindness and peace. 

Om

The students offered this mandala to our home, thank you!  

The students offered this mandala to our home, thank you! 

 

image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg

Zuddha Yoga Camping Retreat in B.C 🇨🇦

 ズッダヨガのティーチャーズトレーニングの終盤には、毎回キャンピングリトリートが取り入れられ、自然と調和しながらヨガをし生活していきます。

今回は、Raw Foodシェフのきしのちゃんを招き、90%オーガニックのVeganご飯 !そしてゲストティーチャーにシバナンダヨガ・バンクーバー創立者のステファン先生のシバナンダ・クラスとサットサンガ(キルタン)、上海でお世話になっていたヨガスタジオYoga Spaceのオーナーで、現在インドのゴアにスタジオを構えるウェイラ先生のクンダリーニヨガ哲学の授業など、盛りだくさんのリトリートでした!

みんなの顔が毎日生き生きしていって本当に美しかった。今回の受講生全員が無事1時間半の授業のテストに合格しました!おめでとう〜。

For the closing of Zuddha yoga TTC, We have camping retreat to enhance our connection to mother nature.

We had great guest teachers for our retreat too! 

The Founder of Shivananda Yoga in Vancouver, Teacher Stephane (Sri Venu) for Shivananda class and Satsangha, We had such a beautiful Puja at night.

Kundalini class from Teacher Weila, the former owner of Yoga space in Shanghai, now she runs a studio in Goa,India.   

And not to forget, Raw food chef Kishino chan who cooked for us  all the tasty organic vegan food every day. Thank you very much for all your support and love.

It was beautiful to see how the face of all students has been changing day by day, full of live, vivid, and big smile!

Happily all students has passed the exam 90 min class teaching this year. Congratulations! 

More Pictures ↓

 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10153638933111757.1073741888.566941756&type=1&l=c212f66b64

 

image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg

Zuddha Lotus Shala in Vancouver.

Our daily outdoor practice on this day was met with rain! Not a problem for Yogi's like us, It's a wonderful opportunity to enjoy Shihoko's world famous Yin Yoga and work on indoor prop-techniques. The sound of our kirtan is boosted in an environment where our voices sing with great resonance, bouncing devotional sound currents off the walls. During Satsang we have the hospitality of Shihoko's tea while we study!

We do Kirtan, chanting mantra,everyday!  

August 8th was our student Mayu's birthday. We shared Vegan cake and chanting OM 32times. We made a beautiful energy in our Shala.  

Hair Bol! 

Hair Bol! 

Jai!

Jai!

Keeping one's asana upright and strong during brain heavy studies will allow your meditation to be integrated.

Keeping one's asana upright and strong during brain heavy studies will allow your meditation to be integrated.

image.jpg
Happy Birthday Mayu!  

Happy Birthday Mayu!  

kishino's Vegan Cake!  

kishino's Vegan Cake!  

image.jpg
Vegan chef Kishino and Padma. 

Vegan chef Kishino and Padma. 

image.jpg

Yogi and Sadhu Life.

Totally Inspired!!!  

Some great yogi's shown in this film, some parts near the end don't fit, but it depicts the Sadhu culture well.

このドキュメンタリー、7分後に起きる事件がすごい! 

30分経過、サデューを崇める白人女性たちの上がり具合、自分も果たしてこうなるのであろうか。 

40分後に現れるヨギー、どんだけ。

これは、約1億人が集まるインド・ヒンデューの祭典『クンブメーラ』のドキュメンタリー。 

今までサデュー系のドキュメンタリーなどいろいろ見たが、これが一番よかった! 

昨日はTTCのレクチャーでヨガの歴史や 種類について勉強しましたが、もし女性がヨガに人生を捧げる(出家的な)のならば、バクティーヨガというやり方が一番入りやすいかもってウェイロンが話してくれてたけど、もし私が男性だったらサデューという道=練習方法に憧れる。

世捨て人という言い方は違うかもしれないけど、すべてを断ち切って修行僧になる道、痩せ細って物乞いで生きているはずなんだが、イケめんのBabaが多すぎる件!

やはり一生にかけて何かに集中し、そこだけをみてまっすぐ生きている人は、いつまでも若々しくそして誰よりも輝いていている。

ウェイロンがドレッドにした理由もよくわかる。 

という、映像ドキュメンタリー、ご覧あれ。 

 

 

2015 Zuddha Yoga 200hours Outdoor TTC in Vancouver

our outdoor Yoga teacher's training in Vancouver has just kicked off!  All are welcome to drop in for practice!

Cobra!

Cobra!

AMA San Pack pack

AMA San Pack pack

How it goes

How it goes

Acro! 

Acro! 

日本、上海、ドイツ、そして地元バンクーバーから集まった仲間たちと、今年もここチャールソンパークにて、アウトドアティーチャーズトレーニングが始まりました!フルタイム、パートタイム合わせて10名、満月の日の翌日から快調なスタート。

パートタイム、まだ空きがございます。興味ある方は、こちらまで  waylonbelding@gmail.com

Zuddha Yoga in Himalaya 2013

2年前、インドのラダックにて。

1週間かけて高度5000mを越える山道を越え、たどり着いた場所…。

4600mの高さに突如現れたこの美しい湖をベースに、更に2週間のキャンプを終え、最後にこの旅の集大成として作品(写真)を残しました。

BGMは、ウェイロンが以前バンクーバーで活動していたバンド、Red Light Monasteryのオリジナルです。

Go back to your Root.

 

Visited the temple where I sap tarted practicing Yoga, and was delighted to be welcomed by my first teacher: Meera Singh. A wonderful inspiration and a leader in her community!

 
image.jpg

今日はウェイロンが、人生で一番初めに出会ったヨガの先生に会いに行きました。

 

image.jpg

彼がヨガと出会ったのは、ヴェディックカルチャーセンターで行われているドネーションのクラス。当時18歳、お金のなかった彼でも誰にでもヨガの道が開かれ る場所でした。

image.jpg

このテンプルがきっかけで、今も彼はすべての人にヨガのチャンスを! とドネーションのヨガクラスを世界中で開催しています。

image.jpg

当時消極的で恥ずかしがり屋だった19歳のウェイロン、資格も持たない彼にある日先生が 「今日はあなたがクラスを教えなさい」と言われ、これがきっかけで彼のヨガティーチャーへの道がはじまります。

image.jpg

ウェイロンと彼女が出会わなければ、私の今の人生もパドマの人生もないこと!

私も改めて、今まで出会ってきた素晴らしい先生方にもう一度感謝したい、そう振り返る大切な時間でした。

Vancouver 🇨🇦

7月から、バンクーバーでの生活が始まりました。 

毎年夏の間の数ヶ月をこの街で生活していますが、 今年もまた最高の気候!

今年はミラノTTCを控え 3ヶ月の滞在ですが、今年もここからいろんな情報を発信していきたい思います。 

今年は少し狭いおうち、でもパドマのグランマの住む同じビルディングで真下の物件がちょうど空いた為、この場所に即決定。元は修道女のドミトリーだったそうです。

今年は少し狭いおうち、でもパドマのグランマの住む同じビルディングで真下の物件がちょうど空いた為、この場所に即決定。元は修道女のドミトリーだったそうです。

ベットから見える大きな木、わたしのお気に入り。

ベットから見える大きな木、わたしのお気に入り。

近所にあるコミニティーガーデンでかくれんぼ。 

近所にあるコミニティーガーデンでかくれんぼ。 

TTC開催地のチャールソンパークから見える景色。 

TTC開催地のチャールソンパークから見える景色。 

パパのバンクーバーの恋人、シタールに再会。 

パパのバンクーバーの恋人、シタールに再会。 

近所にあるオーガニックスーパー『Greens』。ここの野菜果物は、ほぼローカルファームを中心にセレクトされていて、地元農家をサポートしている素晴らしいシステム。

近所にあるオーガニックスーパー『Greens』。ここの野菜果物は、ほぼローカルファームを中心にセレクトされていて、地元農家をサポートしている素晴らしいシステム。

お二階に住むグランマのおうち!週末はいつもファミリージャム♪ おじいちゃんが毎回美味しいVeganのパンケーキを焼いてくれます。

お二階に住むグランマのおうち!週末はいつもファミリージャム♪ おじいちゃんが毎回美味しいVeganのパンケーキを焼いてくれます。

パドマちゃん、イタリア語のドラエモンから、英語の番組へ。いつもママ達の都合で混乱させてごめんなさいね🙏 

パドマちゃん、イタリア語のドラエモンから、英語の番組へ。いつもママ達の都合で混乱させてごめんなさいね🙏 

おばあちゃんから、読み聞かせの時間。パドマの大好きな時間📘 

おばあちゃんから、読み聞かせの時間。パドマの大好きな時間📘 

はじめてのブランコ。 

はじめてのブランコ。 

怖いもの知らず。 

怖いもの知らず。 

続く… 

Zuddha Yoga 300TTC in Tokyo 🇯🇵

11月より日本で初のズッダヨガティーチャーズトレーニングが『ニルバーナヨガスタジオ』にて開催されます。

今回は300時間、ズッダヨガの人気クラスでもある曼荼羅ヨガ(パートナーヨガ)、ズッダクリア&プラーナーヤーマ、その他アドバンスクラスで行うズッダ・ロータス・フローやズッダ陰陽など、ズッダヨガのユニークなシークエンスと共にキルタンやチャンティング、ヨギックダイエットなど、ヨギ・ヨギーニにとって必要不可欠な知識と習慣をより深く学んでいきます。またヨガ解剖学の講師には、上海のスタジオ『アナトミーオブアーツ』主宰のエリック・ユエをゲストに行われます。コース終盤はスタジオを飛び出し、森の中でリトリートを行い、自然と調和していくことをヨガを通じて学んでいきます。

全米ヨガアライアンスの資格と共にズッダヨガ認定ヨガティーチャーの認定資格が取得できます。詳しくはこちら!

 http://nirvana-yogastudio.com/CircularContentCarousel/zuddhattc.html

 

image.jpg

Healing Lotus class in Paris

Shihoko's Healing Lotus class in Paris ♡ 

 マダム・ベロニクのご自宅で、志保子のセミプライベートクラスさせて頂きました。 

 マダム・ベロニクのご自宅で、志保子のセミプライベートクラスさせて頂きました。 

パリに住む親類のネブ&エリスとも再会!ネブ、最後まで頑張ってヨガしてくれました。 

パリに住む親類のネブ&エリスとも再会!ネブ、最後まで頑張ってヨガしてくれました。 

 パドマ、生まれて初めての親戚兄弟に遭遇。お兄さんたちに囲まれとってもうれしそうでした!

 パドマ、生まれて初めての親戚兄弟に遭遇。お兄さんたちに囲まれとってもうれしそうでした!

image.jpg
 ヨガ後は、 噂のヴィーガンバーガーやさんへ!実は私あまりハンバーガーというものに興味がなかった(コロッケ食パン派)のですが、このグルメバーガーともいえる出来栄えに感動。しかも材料すべてオーガニック。http://hankburger.com

 ヨガ後は、 噂のヴィーガンバーガーやさんへ!

実は私あまりハンバーガーというものに興味がなかった(コロッケ食パン派)のですが、このグルメバーガーともいえる出来栄えに感動。しかも材料すべてオーガニック。http://hankburger.com

 ジャパリジェンヌの隠れファンも世界中に多くいると思われます、私の自慢の親戚In巴里。彼女のツイッターが面白い過ぎる件、こちら  https://mobile.twitter.com/japarisienne

 ジャパリジェンヌの隠れファンも世界中に多くいると思われます、私の自慢の親戚In巴里。

彼女のツイッターが面白い過ぎる件、こちら  https://mobile.twitter.com/japarisienne

 パリで活躍中フラワーアーティストのSammy(あきちゃん)とも5年ぶりに再会!

 パリで活躍中フラワーアーティストのSammy(あきちゃん)とも5年ぶりに再会!

image.jpg

近所のマーケットへお買い物。

image.jpg

フランス産アリコットとピーチが彼女の好物のようです。1歳にして まあ、贅沢なこと!

image.jpg

おうちの並びにこんなかわいいお店があって大変!

image.jpg

この日はゲイプライドの日、スタバもレインボー。

image.jpg
image.jpg

楽しい思い出いっぱいのパリ滞在でした! 

Life in Paris 🇫🇷 町歩き編

パリ来たら、まずはここへ。 

パリ来たら、まずはここへ。 

エッフェル塔の近くにあるメリーゴーランド。21歳の時に初めて訪れたパリで このメリーゴーランドをみた時、いつの日か(恋人とではなく)、我が子と一緒にこれに乗ろう!って決めてました。

エッフェル塔の近くにあるメリーゴーランド。

21歳の時に初めて訪れたパリで このメリーゴーランドをみた時、いつの日か(恋人とではなく)、我が子と一緒にこれに乗ろう!って決めてました。

ずっととっておいた場所、パドマちゃんと一緒に! 

ずっととっておいた場所、パドマちゃんと一緒に! 

カズさんから、ブローニュの森へ連れて行って頂きました。

カズさんから、ブローニュの森へ連れて行って頂きました。

image.jpg
image.jpg
パリ郊外にあるとっても大きな森。公園みたいだけど、奥の方はほんとの森。 

パリ郊外にあるとっても大きな森。公園みたいだけど、奥の方はほんとの森。 

中近東から入ってくるデイツが大きいこと!中はネチネチのモチモチっ。 

中近東から入ってくるデイツが大きいこと!中はネチネチのモチモチっ。 

ヨーロッパで飲むオレンジジュースがどこも美味しい!フランスでも見つけたフレッシュオレンジジュースマシーン🍊

ヨーロッパで飲むオレンジジュースがどこも美味しい!フランスでも見つけたフレッシュオレンジジュースマシーン🍊

パリのヴェジタリアンレストラン Soya Cantino Bio. 美味しかったです!

パリのヴェジタリアンレストラン Soya Cantino Bio. 美味しかったです!

ルーブルへ。 

ルーブルへ。 

日没。 

日没。 

フランスはLOVEじゃないのよ、Amourなの!♡ 

フランスはLOVEじゃないのよ、Amourなの!♡ 

パリに住む大好きなりょうこと思い出の時間。 

パリに住む大好きなりょうこと思い出の時間。 

ど迫力のルーブルでした!

ど迫力のルーブルでした!

セーヌ川。パリは街自体がミュージーアム。 

セーヌ川。

パリは街自体がミュージーアム。 

お決まりの。 

お決まりの。 

Life in Paris 🇫🇷 おうち編。

上海時代のご縁で、フランスー中国ーインドを行き来するマダム・ベロニクの所有するアパートメントの1つを丸々貸して頂き、パリらしいラグジュアリーな5日間の滞在となりました。

コンパートメント内に突如現れるドレット親子に奥様方もさぞかし驚かれたことでしょう。笑 

image.jpg
image.jpg
到着してすぐ、上海でお世話になったアナマヤーダルシャナヨガスタジオオーナーKazuさんからサプライズのVeganアイスクリームの差し入れが! 

到着してすぐ、上海でお世話になったアナマヤーダルシャナヨガスタジオオーナーKazuさんからサプライズのVeganアイスクリームの差し入れが! 

image.jpg
ベジネスの傍ら、アンマの瞑想チャンティングの会も主催する 愛に溢れた素晴らしい女性、マダム・ベロニク。

ベジネスの傍ら、アンマの瞑想チャンティングの会も主催する 愛に溢れた素晴らしい女性、マダム・ベロニク。

image.jpg
image.jpg
初めてのパリのカフェで、パドマちゃんちょっと緊張。 

初めてのパリのカフェで、パドマちゃんちょっと緊張。 

おうちから5分、ルクセンブルグ公園。 

おうちから5分、ルクセンブルグ公園。 

素晴らしいお天気にパリっ子たち、芝生でピクニック。 

素晴らしいお天気にパリっ子たち、芝生でピクニック。 

まさかの、パリにてKazuさん、再びりょうこちゃんと再会! 現在パリに留学中のカズさんに、フレンチVeganのありえない美味しさのお店に連れて行ってもらいました。パリで11年続いているお店なだけあって、まさか乳製品一切使わないヴィーガン料理を、バター、チーズなしでここまでフレンチで表現するなんて!さすがフランス人の意地?気合い!すごい!食を語るならフランスって、なるほど❗️  http://lepotagerdumarais.fr/Potager_du_Marai…

まさかの、パリにてKazuさん、再びりょうこちゃんと再会! 

現在パリに留学中のカズさんに、フレンチVeganのありえない美味しさのお店に連れて行ってもらいました。パリで11年続いているお店なだけあって、まさか乳製品一切使わないヴィーガン料理を、バター、チーズなしでここまでフレンチで表現するなんて!さすがフランス人の意地?気合い!すごい!

食を語るならフランスって、なるほど❗️ 

 http://lepotagerdumarais.fr/Potager_du_Marais/Le_Potager_du_Marais.html

Paris!! Zuddha Yoga workshop in Yoga Village

パリ、オペラ地区にある、とっても私たち好みのヨガスタジオとご縁を頂いて、終末ワークショップに訪れました!

image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg

日本をを離れる2週間前にワークショップが決まり、あまり時間もなかったのですが、パリに住むりょうこちゃんの協力あって、 小さなクラスではありましたが、逆にそれが良しとでて、とーっても充実したクラスとなりました。ー 11歳の女の子がママと参加していて、最初の瞑想から最後のシャーバアーサナまでママに頼らず黙々と練習する姿に心打たれました! 

パリの一等地ということもあって、スタジオ内もとってもセンスよく、そこにいるだけでワクワク♡ りょうこちゃんもパリ中のヨガスタジオを大体周り切ったそうですが、このスタジオがサイズ的にも内容も場所も含め一番いいかも?!って言ってました。パリに行く機会があれば、是非ここのスタジオ訪れてみてください。

Yoga Village    http://yogavillage.fr